木村弦三 ギター キムラゲンゾウ ギター 分野:先人 展示の有無:展示なし 時代:昭和(戦後)~現在 サイズ:91×31×10 受入番号:2299‐8-1 木村弦三(1905~1978)は、弘前市出身の民俗・音楽研究家で、作曲家です。本名は源蔵です。1923(大正12)年に弘前マンドリン倶楽部を結成しています。詩人の福士幸次郎から地方主義の影響を受け、北東北から北海道の民俗音楽を研究しました。また、「こけし」などの郷土玩具収集家としても活躍しました。 ※画像をクリックすると拡大表示されます。 検索結果一覧へ戻る