青森県立郷土館研究紀要に関する学術情報の利用について
◇本サービスで提供される学術情報の著作権は、各情報の提供者が保有しており、著作権を侵害する行為をしないようにお願いします。
◆本サービスの利用にあたっては、自己の学術研究に利用する範囲でのみ、ダウンロードし又は印刷することができます。
◇各情報の複製、改変及び編集等の行為については禁止しますので、各情報を他人に対して提供、配布、貸与、譲渡及び公衆送信すること等を行わないでください。
◇本サービスで提供される学術情報の著作権は、各情報の提供者が保有しており、著作権を侵害する行為をしないようにお願いします。
◆本サービスの利用にあたっては、自己の学術研究に利用する範囲でのみ、ダウンロードし又は印刷することができます。
◇各情報の複製、改変及び編集等の行為については禁止しますので、各情報を他人に対して提供、配布、貸与、譲渡及び公衆送信すること等を行わないでください。
1 青森市滝沢に残る高森鉱山の鉱山遺構について [2,458KB] 島口 天・原 裕太郎
【SHIMAGUCHI Takashi and HARA Yutaro】Remains of the Takamori mine in Takisawa, Aomori City
2 下山健作コレクション甲虫類目録(5)水生食肉類・セスジムシ・ナガヒラタムシ [945KB] 櫛田俊明・原裕太郎
【KUSHITA Toshiaki and HARA Yutaro】 A list of Hydradephaga, Rhysodinae and Cupedidae (Insecta: Coleoptera) in the SHIMOYAMA Kensaku Collection at the Aomori Prefectural Museum
3 下山健作コレクション甲虫類目録(6)ゾウムシ上科2 [1,680KB] 佐藤隆志・原裕太郎
【SATO Takashi and HARA Yutaro】 A list of Brentidae and Curculionidae (Insecta: Coleoptera: Curculionoidea) in the SHIMOYAMA Kensaku Collection at the Aomori Prefectural Museum
4 外ヶ浜町大平山元遺跡群出土の黒曜石遺物の産地分析(正誤表付) [6,336KB] 出穂雅実・大谷 薫・ジェフリー・R.・ファーガソン・杉野森 淳子・齋藤 岳・駒田透
【IZUHO Masami, OTANI Kaoru, FERGUSON Jeffrey R., SUGINOMORI Junko, SAITO Takashi, and KOMADA Toru:】Obsidian Sourcing Analysis by X-ray Fluorescence (XRF) for the Upper Paleolithic and Incipient Jomon sites of Odaiyamamoto, Aomori Prefecture (Japan)
5 外ヶ浜町大平山元Ⅱ遺跡及びⅢ遺跡の出土石器(正誤表付) [3,349KB] 齋藤 岳
【SAITO Takashi】 Stone Tools from the Odai-Yamamoto-ⅡandⅢ Site in Sotogahama Town
6 青森市小牧野遺跡出土の片刃打製石斧について(正誤表付) [688KB] 齋藤 岳
【SAITO Takashi】Chipped Stone Axe of Single-edged shape found from Komakino Site in the Aomori City
7 風韻堂コレクションの中国内蒙古自治区の細石刃(正誤表付) [1,100KB] 齋藤 岳
【SAITO Takashi】Microliths collected from unspecified site in the Inner Mongolia autonomous district of China from Fuindo Archeological Collection
8 風韻堂コレクションの両頭石槍(正誤表付) [4,879KB] 齋藤 岳
【SAITO Takashi】Double Head Point collected from unspecified site from Fuindo Archeological Collection
9 三沢市淋代海岸採集のナイフ形石器(正誤表付) [3,650KB] 齋藤岳・工藤司
【SAITO Takashi and KUDO Tukasa】 Observation of Flake Point with Retouched Base Found at Sabishiro coast in Misawa City
10 【研究ノート】青森を題材とした写真絵はがきの発行について [2,932KB] 滝本敦
【TAKIMOTO Atsushi】[Research Note] A Study on the issuance of Picture Postcards of Aomori
11 蓑虫山人と青森・黒石市熊沢家旧蔵資料について [7,079KB] 太田原慶子
【OTAHARA Keiko】 Minomushi Sanjin:A Traveling Artist and Cultural Observer in Aomori
12 【資料紹介】鈴木正治の絵画作品(〇△□・りんご) [5,082KB] 中村理香
【NAKAMURA Rika】Introduction of Works of Art By Masaharu Suzuki: Depiction of ○△□ & Apple
13 青森県南部地方の盆棚 -青森県の盆棚(2)- [8,598KB] 増田公寧
【MASUTA Kimiyasu】 Changes in Bondana (Stand for Food and Drinks Offered to Spirits of the Deceased and Ancestors Who Are Believed to Come to Bon Festival Events) in Nambu District, Aomori Prefecture, Northern Japan
14 イザベラ・バードが見た「ヤグラ」-青森県津軽地方の寝宿の習俗-(正誤表付) [4,183KB] 増田公寧
【MASUTA Kimiyasu】 Raised Structures Isabella L. Bird Encountered: A Critical Analysis of “Platforms on Scaffold Poles”in 1878 Aomori Prefecture, Northern Japan
15 青森県上北郡における山菜類の採集と利用についての事例報告 [9,701KB] 小山隆秀・中沢秀一
【OYAMA Takahide and NAKASAWA Syuichi】A case report on the collection and use of wild plants in Kamikita District, Aomori Prefecture
16 幕末期弘前藩の参勤交代について―安政六年津軽承昭の下向― [353KB] 佐藤良宣
【SATO Yoshinobu】The Hirosaki-Tsugaru Clan's Mandatory Alternate Residence In End of the Edo Period ―The Travel of Tsugaru Tsuguakira From Edo To Hirosaki in 1859―
※ 正誤表「研究紀要49号」 [74KB]